2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.26 ~木造密集地での日常 伊澤 淳子 (住宅医 / 一級建築士事務所 伊澤計画 / 東京都) ■東京の墨田区で設計事務所をしています。北部の木造密集地です。関東大震災でも、東京大空襲でも被害を免れて残った家が沢山あるエリアです。区内は東墨田が 準 […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.25 リノベーション版 LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅を目指して 宮木 寛信( 住宅医 / エコワークス(株) / 熊本県 ) エコワークス熊本オフィスの宮木と申します。三澤文子先生には、熊本地震直後には地元にて住宅医スクールを開催いただき、社長も含め6名もの社員を会場にてご指導を受け […]
2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.24 ~岐阜北方のリノベーション 家田 真世( 住宅医 / 株式会社WOODYYLIFE(ひだまりほーむグループ) / 岐阜県 ) 私は岐阜県岐阜市にある工務店 ひだまりほーむ のリノベーション部門(株式会社WOODYYLIFE)で設計を担当させてもらっ […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.23~実務者としての研鑽と他団体との協調 川端 順也( 住宅医 /(株)プレゼントデザイン / 広島県 ) 今、東京に向かう新幹線の中で、書いております。目的はForward to 1985 Energy Lifeの全国省エネミーティングに参加するためです。住宅 […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.22 ~手刻みの技術をつなぎたい 篠田三起子(住宅医/Buku「暮らしの中のデザイン室」/奈良県) どの業界も高齢化が進み次世代への継承が及ばず、様々な分野の職人の技術がいつのまにか失われているようです…あるきっかけがあり、大工さんの職人不足、手刻みの技術の継承が危ぶまれていることを知りました。何とか少しでも次世代へ技術のバトンを渡したいと考えて…
2022年10月9日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.21 ~オペをせずとも、医者の仕事に変わりなし 林 美樹 (住宅医 / 一級建築士事務所(株)StudioPRANA / 東京都) 昨年10月、東京の住宅医チームで軽井沢の住宅調査を行なった。協力してくれたのは滝口さん、小森さん、丸山さん….施主のNさんは古家を購入した時、すぐに解体して新築するつもりだったらしいが…「可愛くなってきちゃった」という。…まずは既存建物調査を…
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.20 ~住宅医のつながりで、エムズ設計住宅のメンテナンスと高気密高断熱住宅の新築 佐藤裕希子(住宅医/設計事務所サイク/ 広島県) 当設計事務所は3年前に東京から、広島に移転して参りました。そんななか、広島にある三澤康彦さん設計の住宅の…住宅医に今後も見据えたメンテナンスも含め、設計を活かした改修を.新協建設工業㈱ 澤田さんと..
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.19 ~私と福善寺と尾道の13年 米田 雅治 ( 住宅医 / 米田雅治建築設計事務所 / 広島県 ) 49日が過ぎて少し落ち着いたころに三澤先生より電話で記事の依頼がありました。タイミングよく福善寺の仕事も今年の初めに一区切りがつきましたのでそのご報告と尾道の様子をお伝えしたいと思います。
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.18 横浜から、西方ドライブ(~東海道中・3県往来~) 小野 雅之 ( 住宅医 / 小野育代建築設計事務所 / 神奈川県 ) 私が住宅医東京スクールに通ったのが2011年で、東日本大震災があった年ですので、早いもので12年程たちます。現在も住宅医の習いで、詳細調査の他、自治体の耐震診断や木材劣化診断など、各種の調査業務をおこなっています。
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.17「はたのいえ」通信 廣渡 早苗( 住宅医 / 広渡建築設計事務所 / 大阪府 ) 私は、大阪府の北摂地域、池田市にある自宅兼設計事務所で、主に住宅に係る仕事を夫婦で手掛けています。三澤文子さんにお誘いいただき住宅医の勉強を始めたのは2011年、ちょうど東北の震災の直後で、それから現在まで時々OB受講もしながら、まだまだ日々勉強…