2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.19 ~私と福善寺と尾道の13年 米田 雅治 ( 住宅医 / 米田雅治建築設計事務所 / 広島県 ) 49日が過ぎて少し落ち着いたころに三澤先生より電話で記事の依頼がありました。タイミングよく福善寺の仕事も今年の初めに一区切りがつきましたのでそのご報告と尾道の様子をお伝えしたいと思います。
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.18 横浜から、西方ドライブ(~東海道中・3県往来~) 小野 雅之 ( 住宅医 / 小野育代建築設計事務所 / 神奈川県 ) 私が住宅医東京スクールに通ったのが2011年で、東日本大震災があった年ですので、早いもので12年程たちます。現在も住宅医の習いで、詳細調査の他、自治体の耐震診断や木材劣化診断など、各種の調査業務をおこなっています。
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.17「はたのいえ」通信 廣渡 早苗( 住宅医 / 広渡建築設計事務所 / 大阪府 ) 私は、大阪府の北摂地域、池田市にある自宅兼設計事務所で、主に住宅に係る仕事を夫婦で手掛けています。三澤文子さんにお誘いいただき住宅医の勉強を始めたのは2011年、ちょうど東北の震災の直後で、それから現在まで時々OB受講もしながら、まだまだ日々勉強…
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.16 | 化学物質過敏症の方からの問合せ 澤田博(住宅医/新協建設工業(株)/広島県) 集客イベントの自粛が続きましたが4月から再開を決め、お客様に当社の取組みを知ってもらえる…バスハイクを開催しました。そんな中、「倉敷で中古マンションを購入したらニオイが強くとても住めない。なんとかならないですか?」と…室内空気指数が表示できる “多機能空気品質検知器” を使い測定…
2022年4月9日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.15 | 西川の森に魅かれて | 太田 陽貴( 住宅医 / ヒダマリデザイン設計室 / 埼玉県 ) 埼玉県所沢市に住んで18年、設計事務所として独立して9年が経とうとしています。 「近くの山の木で家をつくる」という言葉に心惹かれ、埼玉の山の方々とご縁を繋いで….
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.14~アフターメンテナンス 木製床ガラリの破損 浅田 佳宏(住宅医 /カナデホーム ㈱浅田建設/ 静岡県) 私の住んでいる静岡東部は温暖な気候という印象が強いかと思いますが、無断熱で室内が真冬5℃以下になる住まいなど、温暖な地域にも寒い家は多いのです。さて、年明けの1月中旬、2018年にお引き渡しをしたS様よりショートメールを頂きました。床下エアコンの気流吹き出し口のガラリの件です。
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々No.13 ~大工から住宅医へのバトンタッチ 田上 順子( 住宅医 / JUNE建築設計室 / 和歌山県 ) 私は紀州材で有名な和歌山県、その南部に位置する田辺市で暮らしています。父が大工でしたので、子どもの頃から住宅建築を身近に見ながら育ちました。家族で行う作業も多く、小さかった私も工場(こうば)について行きました。家で一番大きなお鍋で炊かれた『ふのり』をつけたクラフト紙を柱に張るため、紙の端っこを持つお手伝いを思い出します。
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々№12 ~職人たちの仕事を継承していくために 有木 俊恵(住宅医 / 恵 建築デザイン一級建築士事務所 / 岡山県) 私の住んでいる岡山県北部は、全国有数の桧の産地です。…..12年前、地元の木材関係者、工務店、設計事務所で「木の国美作ネットワーク」が結成され…..職人や地域の工務店はPRが下手で…既製品の新建材を使うよりも手間はかかりますが、必ずしも高い、というわけではありません。
2021年12月8日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々№11 ~冬の始まりにおもうこと 宮﨑 直也 (住宅医 / 宮﨑建築㈱ / 新潟県) 私の住まいは新潟県の北部に位置する阿賀野市にある。住宅医スクールで学んだ知識を生かし、これまで何件かを大規模改修で暖かい家にしてきた。この時期になると現場への往復時など、暖かく暮らしているお施主様家族のことを考えほっこりとしている。
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 新井 良子 各地の住宅医の日々 各地の住宅医の日々№10~ときがわの森と共に 勝見 紀子 (住宅医 / ㈱アトリエ・ヌック建築事務所/ 埼玉県) 写真:ときがわ杉材のタイコ梁と、組子建具 □埼玉県に住み設計の仕事の拠点を置いて25年になり、設計する物件の殆どで埼玉県産木材を用いています。 他県に比 […]