06-6454-3465
TEL
[受付時間] 平日 9:30-17:30
お知らせ一覧
全投稿一覧
Youtube
twitter
facebook
MENU
閉じる
はじめに
住宅医が必要な理由とは?
住宅調査診断とは?
住宅医へ相談したい一般の方へ
閉じる
住宅医の仕事-事例
最新!住宅医の仕事(調査・事例)
住宅医の仕事紹介(事例発表動画)
事例報告(調査事例)
事例報告(改修事例)
住宅医ネットワーク
閉じる
住宅医リスト-書籍
住宅医リスト
書籍紹介
住宅医協会とは?
住宅医協会について
熊本地震
アクセス
法人会員
住宅医協会の組織概要
入会方法
閉じる
住宅医スクール
住宅医スクールとは
スクールカリキュラム 2022
スクール講座予定
住宅医スキルアップ講習
住宅医スクールQ&A
受講ガイダンス
閉じる
お問合せ・申込み
住宅医スクール2022 受講申込
住宅医検定会のお申込み
会員申込
住宅医協会へのお問い合せ
調査診断問い合わせ
閉じる
住宅医コラム
リレーコラム
各地の住宅医の日々
会員ページ
調査診断書式ダウンロード
調査診断サポート データベース
専門家相談サービス
閉じる
お知らせ一覧
Twitter
facebook
Youtube
住宅医の仕事紹介(事例発表動画)
HOME
住宅医の仕事紹介(事例発表動画)
住宅医が手掛けた改修事例を発表する「住宅医の仕事紹介(オンライン)」を定期的に開催しています。
これまでに発表した改修事例の動画をご覧いただけます。
◆ 2021年(第2回) 2021.12.10開催
発表動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=l7e20oJQAtw&t=22s
【愛知県】神谷義彦 / 神谷建築スタジオ
リノベーションを「楽しそう」だと考えられていた住まい手が勢いで(笑)依頼をしてくださった事例と、減築により建築面積を半分以下まで減らした事例です。空き家の大半は解体され無秩序な敷地分割によって町の風景が改悪されていく中で、住み継ぐためにリノベーションを選択した2事例を紹介させていただきます。
発表動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=MWMkYOn3D8Y&t=17s
【香川県】中野弘嗣 / 水の葉設計社
住宅医として調査から設計監理まで携わった仕事をご紹介します。
千里ニュータウンの開発初期に建てられた約85坪の住宅を、家族3人が暮らす家に減築・改修を行った事例です。既存建物からの床面積が大きく減少する中で、愛着のあるものをどのように残していくかが改修テーマのひとつになりました。
発表動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=R951I4pYGBA&t=139s
【神奈川県】藤田敦子 / Bois設計室
家づくりに対する考え方や扱う素材について共感頂くことで依頼につながる仕事が大半ではありますが、住宅医であることを理由に改修の相談を受けることもあります。
その中で、顕著なシロアリ被害がきかっけで改修に至った非木造の事例と、長期優良リフォーム補助金を利用した部分改修事例をご紹介します。
◆ 2021年(第1回) 2021.7.2開催
発表動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=l7e20oJQAtw&t=22s
【岐阜県】坂﨑有祐 / 有建築設計舎
築130年の古民家の大規模改修物件をご紹介します。耐震性、温熱性、省エネ性など、総合的な性能向上を行い、今後も2世代住み継げることを目指しました。
生活時の温熱環境やエネルギー消費量の実測値と共に、失敗を通して見えた課題などもお伝えします。
発表動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=MWMkYOn3D8Y&t=17s
【奈良県】篠田三起子 / (株)創造工舎
限られた予算の中で、いつも優先順位をつけて、其々のお住まいの最適解さがしに日々奮闘しています。今回は、「TDYスマイル作品リモデルコンテスト」において全国最優秀賞をいただきました築100年の民家改修の事例と、認知症のご家族と末永く暮らせる家をテーマに改修した「藤原京をのぞむ家」の2つの事例をご紹介します。
発表動画URL
https://www.youtube.com/watch?v=R951I4pYGBA&t=139s
【山口県】田尻裕樹 / (株)再生工舎
空家の増加が社会問題となっている現代ですが、残された建物がそのままでは暮らしにくいということも一つの課題です。
<暮らしにくい>→<暮らしやすい>に改修した「住み継ぐための改修」に取り組んだ事例をご紹介します。
PAGE TOP