住宅医スクール2018 第4回の報告(大阪 防腐防蟻耐久性1)

住宅医スクール2018 大阪 (第4回:9/15)
9月15日に大阪で第4回が開催されました。
第4回目は、「防腐防蟻耐久性1」
耐久性維持管理は、関東学院大学の中島先生、
防蟻は京都大学の簗瀬先生、
温熱環境による維持管理は京都大学の小椋先生、
そして第4講義は建築研究所の三浦先生
知る人ぞ知るメンバーによる講義でした。
☆全体アンケートより抜粋☆
■今回の講義の感想、今後の講義内容の要望
・練習問題などしたかった
・私自身の知識の問題ですが、第3講義の数式が全く理解することができませんでした。90分の講義では時間が短いように感じました。自分自身ももう少し知識をつけないといけないと改めて感じることができました。ありがとうございました。
・蟻害や結露などドキドキしながら聞きました。でもとても勉強になりました
・第4講義、面白かったー
・第1講義、駆除の方法等もきょうみあります。第2講義実際の事例も多くわかりやすかったです。第3講義、難しかったです。 第4講義 表面結露大切ですね。アプローチの方法も色々あるなと思いました。
・第3講義で原理の説明は理解することでメカニズムを多少なりとも理解することができて面白かった
・前回とも関係しますが、断熱改修(含む部分断熱改修)の具体的かつ効果的、合理的な手法(仕様、材料、施工方法、効果の程度など)を改修前の建物の部位の状態毎に知りたい
・第3講義はとても勉強になったのでもう一コマほしいと感じました
・今回は表面結露の数式をはじめ全体的に難しかったと感じました。もう少し数学の勉強もたたきこまないと