住宅医スクール2015 大阪 第6回のご報告
11月28日(土)、住宅医スクール2015大阪・第6回が開催されました。
「契約実務の留意点」「木造住宅関連施策の動向とその対応」「マンションリフォーム」「マンションリフォーム事例を語る」という4つの講義が行われました。
第1講義「契約実務の留意点」瑕疵及び依頼者とのトラブルを回避する方法
木津田秀雄 氏/胡桃設計主宰
法律の押さえどころに加え裁判所の過去の判断を引用して具体的な事例を説明していただき、難しい内容の講義ですがわかりやすくお話を頂けました。また契約の時に気をつけておくポイントや、実際に問題が起こった時の対応まで、勉強になりましたし身の引き締まる講義となりました。
第2講義「木造住宅関連施策の動向とその対応」木造住宅関連施策最新情報と対応実践事例
池田浩和 氏/岡庭建設(株)専務取締役
最新の国の動向を経緯や理由を踏まえて説明していただきました。注意しておかないと気が付かないような貴重な情報もたくさん紹介していただけました。知らないともったいない補助金の情報など、とても有意義な講義となりました。
第3講義「マンションリフォーム」マンションリフォームの基礎と実践
第4講義「マンションリフォーム事例を語る」取り組み姿勢と設計手法
小谷和也 氏/(株)マスタープラン一級建築士事務所代表取締役
マンションリフォーム住宅医スクールの定番で人気のマンションリフォームの講義。まずはマンションリフォームの基本知識はもちろん、多数の物件数を設計してきて得た温熱環境、マンションならではの音環境などの知見を余すことなく説明してくださいました。
第四講義も引き続き小谷氏の講義です。またマーケティング分析として依頼者の特性や傾向を踏まえ、どういった姿勢で仕事をしているか、行くべきかなどのお話もいただけました。そして事例を用いて空間を多用的に見せる工夫や差別化なども動画や写真を見せて説明していただきました。
最終講義が終わった後、昨年から住宅医スクールを受講していただいていた丹羽さんに修了証が送られました。今まで受講できていなかった講義を一この日で履修できたからです。
以上で第6回の4つの講義は終了し、今回も懇親会が開催されました。
次回は設備の劣化、防耐火性能、バリアフリーの講義が行われます。
皆様のご参加をお待ちしております。
(関西事務局 日野)