住宅医コラム 意見交換2017-81
「トイレコラム」
トイレの窓 ~ 窓は無くても良いのでは?
三澤文子(Ms建築設計事務所)
ひところは、戸建ての住宅のプランでは、トイレに窓が無いのは大問題でした。
ガレージ側に面して、窓が付かないプランになってしまったりすると
「上手くおさまっていない!」ということになったものです。
ところが最近は便器の性能が著しく良なり、脱臭効果も素晴らしいため窓の必要性が薄れてきたように思います。
窓の機能を挙げてみますとまず換気が挙げられますが、換気扇が始終作動している換気方法をとるため、
「換気扇に任せておけば良いのでは?」ということになります。
明るさで言えば長時間滞在する場所でもないので「照明をつければ問題ないのでは?」ということに。
ということで、どうしても窓が無くてはならない。という理由が薄まっていると思うのです。
特に改修の場合、どうしても窓がつくれない。というケースも出てきます。
図面は、長屋2件を2世帯住宅に改修した事例ですが、子世帯、親世帯ともトイレは外に面していません。
むしろ、そもそもトイレに窓をつくらなければならないという考えを無くすと、
自由度が増しさまざまな要望に応えられるプランになるように思います。
手洗い台の前が鏡になります。
便器の奥は、飾り棚。間接照明になっています。
明るさも照明で自在にコントロールすることが出来ます。私自身は少し暗めがいいのですが「明るいトイレが良い」となれば、
間接照明との組み合わせで、2灯の照明を設けることもあります。
そんなことで、このような改修の実績から新築でも窓の無いトイレを提案することが多くなりました。
ただ、いまだに窓無しトイレが却下されることも多いのですが、
その理由は「やはり採光(日射)がほしい」「風通しを良くしたい」といったところです。
この意見ももっともですので、そんな時は窓のあるトイレを素直につくるようにいたします。
図面は、外部と言ってもガレージに面するためやはり窓の無いトイレ。
このプランでも、当初からトイレに窓はつくらないつもりでのプランニングでした。
この住まい手はかなりキレイ好きな方で、掃除のことは気されていて
「便器の向こうにある小さな窓の掃除は大変なので窓は無くて結構です。」とあっさり言われました。
なるほど、トイレの窓ガラス、窓台の拭き掃除をマメにされている方は尊敬しますが、
たいていなかなか手が廻らないのではないでしょうか。
ヴォ―ルト天井のトイレ。便器の向こう側はガレージになります。
トイレは一人で短時間入る場所なので、絵を一つ飾ってほしいと思い一面は絵の映える壁をつくります。
いずれにしても、トイレは良い空間にしたいと思います。