調査事例紹介2016-58 京都市宇治

報告:日野弘一(関西住宅医ネットワーク)
物件概要
■所在地:京都府宇治市
■調査日時:2016年5月10日(火)
■構造規模:木造二階建て
■延床面積:約330平米
■築年数:築83年(昭和8年建築)
京都府の宇治市で既存建物の詳細調査を行いました。
平等院のすぐ近くの街道沿いの酒屋さんの建物の調査です。

IMG_0028 3
(左)建物外観            (右)開始のミーティング
建物は一階の約半分が酒屋となっています。その他は住居として使われています。
延べ床面積が約100坪となる大きな建物です。
調査員は合計14名+地盤調査員2名による調査となりました。
住まい手さんへの挨拶と、調査のミーティングを行ってから調査を始めます。

IMG_8972 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(左)床下調査の様子          (右)地盤調査の様子
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(下)床下全景
床下調査:延石の上に土台が敷かれています。地盤面は土です。土台が地面の水気を吸い上げ、
水しみができていますが、特に目立った蟻害や腐朽の様子は見受けられませんでした。
地盤調査:建物の外周に加え、建物中心部分の調査もしていただくようにしています。
床下侵入口から機械を入れて作業をしていただきました。

CIMG5293 CIMG5198
(左)内壁のひび割れ調査の様子     (右)外壁のひび割れ
劣化調査:建物内外部の劣化状況の確認をしています。同じひび割れでも、構造的な要因が
考えらえるもの、経年劣化と思われるものなど、種類は様々です。報告書作成の際に状況の
判断ができるよう、全ての劣化事象を確認していきます。

2 4
(左)お昼休みの様子         (右)整理された調査の野帳
お昼休みの様子です。
二間続きの和室をお借りして、お弁当をみんなで食べました。自己紹介をした後、午前の調査の
状況を報告し合い、情報を共有します。また、調査の野帳の整理や午後の作業の方針の調整など
もこの時間に行います。

IMGP0132
(上)小屋裏の全景
図1 ファイル_000(14)
(左)建築当時の棟札         (右)調査の様子
小屋裏調査:母屋の小屋裏は棟が高く、立派な小屋組みでした。30年程前に一度葺き替えられ
たということですが、現場で雨漏りもなく(この日は雨だったのでよくわかりました)
状態が良さそうです。

IMG_8970 IMG_2059
(左)仕上材の調査          (右)内部の建具の採寸
仕上調査:建物の構造計算や断熱性能の計算を行うための情報として、壁や屋根、天井や床の
仕上や下地の構成を確認しています。また、建具の種類や大きさも調査しています。

IMG_0506(2)
(上)集合写真
この日は雨天であったこともありましたが無事に調査を終えることができました。
今後、報告書をまとめて住まい手さんに報告をさせていただくことになります。
調査に参加していただきました皆様、ありがとうございました。
関西住宅医ネットワーク 日野