住宅医コラム 意見交換2017-80

「トイレコラム」
トイレの掃除へのアドバイス~ 設備屋さんから話を聞く第2弾
三澤文子(Ms建築設計事務所)
 
先月に続き、給排水衛生工事の実務者である住宅医スクール講師の清水基之さんの
「トイレ関して」のご意見です。
今週は、「トイレ掃除へのアドバイス」についてうかがいます。
 
清水さん 「それとトイレの掃除のことですが・・・・小便器でも洋式便器でも男性が立って用を足すと、必ず便器の外に尿が飛び散っています。
床の外、壁にも飛び跳ねが見受けられます。壁紙が黄ばんでいる住宅もあります。
メンテナンスなどで、トイレのお客様のトイレの中に入ることが多いので良くわかります。
まず、こぼれた尿は便器を伝わり床に垂れます。
床材が合板の場合は、尿のアンモニアが床材に染み込み悪臭を放つようになります。
こまめに掃除を行えばよろしいのですが、基本は座って用を足されるといいですね。」
 
三澤ふ  「洋便器の場合は、男性には座って用を足していただく。
という結論はこのコラム4月号の『トイレの仕上げ』でのトピックでもありましたが、立って用を足す小便器でも、便器の外に尿が飛び散るということでしょうか?」

洋便器の正面に小便器があるこの住宅では、奥様から「正面に小便器が見えるのは嫌だ。」との意見がでた。
施工途中でのご意見だったのでプラン変更も出来ず、「小さなタピストリーで区切ればそこに目が行き、気にならなくなるのでは?」という提案に納得いただき、ひと安心した事例。
 
清水さん 「小便器も使い方によります。『一歩前に』とあるように、便器面に12cm以上離さずに用を足していただければ、尿ハネは起こりにくいです。これら、実験で確かめられているようです。」
 
三澤ふ  「トイレ掃除の話題になった時は、住まい手さんに、こんなアドバイスも必要ですね。」
 
清水さん「それと、便器内の掃除のことについて一言。
最近掃除が簡単なトイレも出てきていますが、メンテナンスフリーではなく適度に掃除が必要です。
掃除なしでは水垢は簡単に付着します。
便器が陶器の場合は、掃除はたわしなど硬いもので擦らないほうがいいですね。
表面のコーティングがはがれ汚れが付きやすくなります。
また、便器が樹脂(パナソニック)の場合ですが、擦れば樹脂自体に傷がつくので、その傷に汚れが付着しやすくなります。」

便器はアラウーノ (パナソニック)樹脂製便器。民家改修での2階トイレなので、大きな小屋梁がトイレ内に見えて面白い。手洗いは信楽焼でキレイな青が清潔感を感じさせる。
 
三澤ふ 「樹脂製のものは、傷つくのは、わかりますが、陶器製もコーティングがはがれて、汚れが付きにくくなるとは思いませんでした。
パナソニックのアラウーノは価格も安いことから良く勧めますが、『やはり陶器製は良い。』という方もおおいです。
アラウーノなので、自動掃除付きですか?などと言う質問には『それは期待してはダメです。』としっかり言っておりますので安心してください。」
 
まだまだ質問は続きましたが、つづきは、住宅医スクールの講義の中で質問させて頂きます。
 
ちなみに、東京スクールは10月12日(木)、大阪スクールは11月25日(土)、富士スクールは11月20日(水)に、「設備の劣化診断と対策」の講義が予定されています。