2022年6月9日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 新井 良子 事例報告(改修事例) 住宅医の改修事例No.0124 ~介護保険改修に合わせた性能向上リフォーム~ 滝口泰弘(住宅医協会理事・住宅医 / 滝口建築スタジオ一級建築士事務所 / 神奈川県) 住宅医協会の滝口です。段差の解消や手すりの設置などに最大20万円支給される介護保険の住宅改修は皆さんも経験された方が多いと思います。私も2018年に実家の改修に活用しました。
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 新井 良子 リレーコラム 認知症高齢者と家族の生活をサポートする住環境の整備、工夫 | リレーコラム2022年6月 室崎 千重 ( 住宅医スクール講師 / 奈良女子大学生活環境学部准教授 ) 高齢化の進行に伴い、認知症高齢者数は増加しており、在宅で暮らす方も増えています。認知症の方も、ご家族も、少しでも安心して暮らせるように住環境ができることもあるのではないでしょうか。認知症のご家族への聞き取り調査からわかったことを一部ご紹介します。