住宅医スクール2017 第6回の報告(東京 温熱・省エネ)

住宅医スクール2017 東京 (第6回:11/16)
11月16日に東京で第6回(温熱・省エネ)が開催されました。
毎年好評の森林文化アカデミー辻先生の1日みっちり温熱環境講座です。
■講義全般
・昨年も本日の講義を受けました。昨年よりも多少理解が深まりました。復習をして宿題を提出したいと思います。
・自分でもやってみます。八ヶ岳、常時人がいない、室内0℃以上を実現するためにいろいろ考えてみます。
・以前に辻先生のお話は東京建築士会のセミナーで拝聴したのですが、
もうすっかり忘れており、しかしさすがに駆け足だったので追いつくのが大変でした。
温熱計算をしっかり身に着ける事→復習と、事例で演習を重ねるしかないと思いますが、
設計意図、机上の性能を担保する施工技術、というかそもそも特に部分改修の際にどのように理論を満足する設計ができるのか、
そしてそれを精度よく施工する体制、技術の育て方は、、、それは経験を積むしかないと思いますが、
難しいものだと思いました。演習楽しかったです!
・すごく勉強になった。きちんと復習します。
・省エネについての考え方にとても共感いたしました。なんとか設計に私も応用できるよう努力していきたいと思います。
・とてもわかりやすい講義でした。今まで高気密高断熱にはどちらかと言うと賛同できない考えだったのですが、
なぜ必要か、どこまでするのが適切なのかがよく分かりました。
ただ、スピードが速すぎて理解したつもりのことも記憶があいまいです。
復習して実際に計算することを身に着けて、覚えている必要を痛感しました。
8年前に自分の設計で建てた住宅で早速検証してみようと思います。
毎回期待以上の内容で、受講して良かったと思っています。あと2回がんばります!
・たいへん分かり易く集中して向き合うことができました。
早口でついていくのに必死でしたが、UA値、Q値、ηA値、自分で算出できる感覚が感じられたので、
すぐに計算に取り組んでみようと思います。4限は短時間での計画になかなか対応しきれなかったのですが、
他の人の考え方も聞き、グループワークは大変面白かったです。
・非常に難しく有意義な講義でした。きちんと復習して身に着けていきたいと思います。
来年もう一度参加したいと思います。無事修了できてよかったです。お世話になりました。
・結露の話は勉強になった。
・とても有意義な講義でした。断熱、日射取得の検討を実際の計画でしてみようと思いました。
暖房、給湯機器の選択にも、今回得た知識を生かしたいと思います。
・密度の濃い講義でした。
・短い時間のエスキス、久々でしたが、やってみると皆ちがうので、勉強になりました。
・豊田先生が絶対一番受けて欲しい授業だと!との意味がよく分かりました。お世話になりました。
・苦手な省エネ分野でしたが、理解できそうです。宿題を提出し、活用できるようにしたいと思います。
結露についてさらに理解を深めたい。全講義の受講が修了しました。とても有意義な内容でした。一年間有難うございました。
・第4講義、いろんな案が比較出来てよかった。
・頭の切り替えに少し時間がかかったが、なんとなくわかったような気がした。
・改修の計画の発想、考え方等、とても参考になりました。
講義内容はとても有意義でしたが、お時間的には、もっとじっくりとお伺いしたかったと思います。
・今回は全て辻先生の講義ということで満喫いたしました。以前一度、概要のお話を伺ったことがあるのですが、
今回はじっくり一日をかけてということで、復習ができました。
第4講義のエスキスも短い時間でしたが、グループワークができて楽しかったです。
・駆け足でたくさんの内容でしたが、要点をとらえて説明して下さっていたので難しく感じませんでした。
あとでゆっくりそしゃくしようと思います。ワークショップもみなさん考えや優先順位によって違うプランがたくさんでておもしろかったです。
個人的にはコストも大事だと思いました。総改修で構造、断熱、内装、外構、、、2500万でおさまるかしら。
・内容が濃く大変良かったです。実務に活かせる講義でした。が、早すぎてもったいなかったです。
もっと時間をかけて聴きたかったです。資料の各ページが小さすぎたので、もっと大きく見やすい方が良かったです。
自分なりに勉強してもう一度受けたい講義でした。
第4講義、他の人のエスキスを見るのは面白くて勉強になりますね。今回も有難うございました!