住宅医スクール2014 大阪 第4回のご報告

9月27日(土)住宅医住宅医スクール2014大阪、第4回が開催されました。

第4回は「木材の劣化と対策-2」、「防蟻対策の実務」、「構造的不具合の原因と対策-3」、という3つの概要講義、および特別講義として桝田洋子氏による「限界耐力計算のやさしい解説」というタイトルでお話をいただきました。講義の後には懇親会が開かれ意見交流の場となりました。

昨年度からの継続受講生や修了生も合わせて、37名が参加しました。

IMG_0003

 

第1講義 「木材の劣化と対策-2」 ~木材の劣化と診断
矢田茂樹氏/横浜国立大学名誉教授

木材の特性に始まり、木材の腐食劣化の様子などを多くの実物サンプルを見る事が出来ました。
また、建物を調査する際の診断機器などの解説もして下さり実務に役立つ講義となりました。

IMG_0013

多くの実物サンプルを紹介して下さり、講義終了後は受講生からの個別質問に答えて下さりました。

IMG_0020

 

第2講義 「防蟻対策の実務」 ~シロアリ駆除と予防法の事例
水谷隆明氏/阪神ターマイトラボ代表

IMG_0028

シロアリの土壌からの進入パターンの特徴を水谷氏の多くの調査事例を元に説明して下さいました。シロアリの生体や蟻道についての解説の他、薬剤研究者独自の目線からの、少ない薬剤での蟻害駆除方や、薬剤と人体への影響についてのお話しなど、興味深い内容となりました。

 

第3講義 「構造的不具合の原因と対策-3」 ~伝統木造の耐震設計事例
桝田洋子氏/(有)桃李舎代表

IMG_0050

木造建築の耐震性能を貴重な実験動画などと共に紹介して下さいました。
実務での耐震補強や長屋救済の事例のお話をして頂きました。


第4講義 「住宅改修実例を語る-4」 ~限界耐力計算のやさしい解説
桝田洋子氏/(有)桃李舎代表

IMG_0053

伝統木造の耐震について、土壁、小壁、貫などの耐力計算をわかりやすく解説をして下さいました。
受講生の方からは「難しい耐力計算がわかりやすかった」とお聞きしました。


単発の受講も可能ですので、ご希望の際はお気軽に事務局までご連絡下さい。
(大阪事務局 新井)