木造建築病理学通信 第68号 (2015年12月号)

======================================================================
======================================================================
                  木造建築病理学通信 第68号
            2015年12月10日(木)発行
======================================================================
この通信は「住宅医スクール受講者」「岐阜県立森林文化アカデミー・木造建
築病理学受講者」と、一般社団法人住宅医協会の活動に関わりを持っていただ
いた方々にお送りしております。
======================================================================
<目次>
1.岐阜県立森林文化アカデミー・木造建築病理学講座からのお知らせ
 ・平成27年度木造建築病理学講座について
 ・2015年度短期技術研修(予定)について
 ・アカデミー視察予定、小原勝彦・辻充孝講演予定など
2.住宅医スクール2015のお知らせ
 【1】住宅医スクール東京 
 ・第7回(12/3)開催報告  ・第8回 2016年 (2/ 4) 開催案内
 【2】住宅医スクール大阪 
 ・第6回(11/28)開催報告 ・第7回 2016年(1/23)開催案内
 【3】住宅医スクール浜松 
 ・第7回 2016年(1/28)開催案内
 【4】住宅医プレスクール広島
 ・第3回 2016年(3/ 2)開催案内
 【5】住宅医プレスクール九州
 ・第3回 2016年(2/18)開催案内 
3.改修住宅ケーススタディ
 ・広島県尾道市「某寺本堂改修」事例報告(住宅医紹介~その9)
 
4.住宅医意見交換
 ・妻にとっての定年リフォーム
  宝塚Iさんの場合 ~ その⑫ 1年メンテナンスで訪問
5.関連情報
 ・HEAT20 [U-30] 第2回 地域に暮らす 住まい設計コンペティションご案内
 ・耐震リフォーム講座・エコリフォーム講座
 6.事務局たより
======================================================================
1.岐阜県立森林文化アカデミー・木造建築病理学講座からのお知らせ
======================================================================
■平成27年度専門技術者研修会のご案内
専門技術者研修(旧名称:短期技術研修)では下記の内容を実施しております。
ご都合が宜しければ是非ご参加下さい。持ち物など詳細についてはアカデミー
のホームページをご覧下さい。尚、当日参加もOKですが、資料等の準備があ
りますので、事前申し込みをして頂けますと幸いです。
【耐震セミナー・許容応力度計算演習】
 ・許容応力度計算を一通り手計算で計算をします。
 ・時間:各回 18:00~21:00 
(尚、進捗状況に応じて内容が前後する場合があります。)
 第 9回  1月 8日(金) 9.  基礎の計算
 第10回  2月 5日(金) 10. 屋根葺き材
【これからの木造建築構造を考える】
 皆さんと一緒にゲストパネラーを交えてこれからの木造建築構造について
 ディスカッションします。ちなみに、第1回は6/13に「岐阜県産材の新たな
 動き ~輸出、CLT、新製品開発」と題して、岐阜県林政部県産材流通課・
 中通氏を交えて、開催しました。第2回は8/8に「建築行政からみた木造建係
 築構造」と題して、岐阜県都市建築部建築指導課技術課長補佐兼指導長・
 堀氏を交えて、開催しました。6月の法改正などの最新情報について最深情
 報がたくさんあり、大変盛り上がりました。
 第3回は10/17に「意匠設計からみた木造建築構造」と題して、アーキキュー
 ブ代表取締役 大石氏を交えて開催致しました。林業の現場から木造建築の
 現場までを設計を通じての実践、木造建築の改修における先進的な実践、そ
 して、次世代型設計手法BIMの実践などのお話しをして頂きました。参加者
 の皆さんも御興味のある内容であったため、ディスカッションが非常に盛り
 上がりました。
 この後、第4回、第5回と続きますので、御興味のある方は是非御参加下さい。
 第4回12月12日(土)「中大規模木造の構造設計のゆくえ(仮題)」
                   株式会社木講堂 代表取締役 渡邉氏
         【時間が変更になっています。】時間:15:00~18:00
 第5回 2月 6日(土)「木造建築構造の振動制御について(仮題)」
  住友理工株式会社 産業資材事業本部 化工品事業部住宅技術部 部長 野村氏
          時間:10:00~13:00
■視察予定・講演予定など
 森林文化アカデミーにはいろいろな視察者が訪れておりますし、住宅医ネット
  ワーク以外でも小原の講演予定があります。その中から木造建築病理学に関連
  しそうな方々の視察情報や講演情報を皆様にもお伝えさせて戴きます。御都合
  よければアカデミーに遊びに入らしたり、お近くの講演会場に足を運んだりし
  て戴けますと幸いです。
《小原勝彦講演予定・アカデミー予定》
 1)12/10(木)【富士山木造住宅協会ほか】地盤調査データ処理演習(富士市)
 2)12/12(土)【アカデミー】専門技術者研修:
                                      「これからの木造建築構造を考える」
 3)12/19(土)【しまね木造塾】許容応力度計算3
 4) 1/ 8(金)【アカデミー】専門技術者研修:
                            耐震セミナー「木造建築の許容応力度計算演習」
 5) 1/ 9(土)【アカデミー】生涯学習講座
             「ひとりでできる『我が家』の建物性能チェック
            ~自分で我が家の建物性能(耐震・温熱など)をチェックしてみよう
                                                        【チェック編】~」
 6) 1/13(水)【岡崎製材ほか】木造建築構造セミナー(岡崎市ほか)
 7) 1/16(土)【しまね木造塾】許容応力度計算4
 8) 1/25(月)【岐阜県】岐阜県木造住宅相談員養成講座
《辻充孝講演予定》 
 1)1/13(水)【岡崎製材】「岡崎製材セミナー2 エネルギー」(愛知)
 2)1/21(木)【岐阜県森林技術開発・普及コンソーシアム】
                                             「ドイツ調査報告会」(岐阜)
 3)1/22(金)【岐阜県、NPO法人WOOD AC】 「次世代住宅塾(最終回)」(岐阜)
 4)1/25(月)【岐阜県 県産材流通課】    「木造住宅相談員講習会」(岐阜)
======================================================================
2.住宅医スクール2015のお知らせ
======================================================================
都合により、下記の通り講師の入替え(日時交換)をさせていただきます。
内容に変更はございませんが、スポット参加の方はご注意ください。
■■■■■重要:住宅医プレスクール広島の講師入替えのお知らせ■■■■■
第2回 2015年12月9日(水) 第2講義:三澤康彦氏(終了講義)
第3回 2016年 3月2日(水) 第2講義:神家昭雄氏
↓詳しくはこちら
https://sapj.or.jp/20150801/
 
======================================================================
2014年度の講義未受講の方、修了生、会員の方、その他の方も事前のお申込み
が必要です。必ず本部事務局 (info@sapj.or.jp)へお申込みの上、当日受付
までお越しください。資料の準備の関係上、お申込み無く会場へ来られた場合
資料をお渡しすることが出来ませんのでご了承の程よろしくお願い致します。
======================================================================
【1】住宅医スクール2015東京  
■住宅医スクール2015東京 第7回(12/3)開催報告
12月3日(木)、住宅医スクール2015東京・第7回が開催されました。今回は、契
約・行政施策・マンションリフォーム・をテーマに「契約実務の留意点」今回
は、契約・行政施策・マンションリフォーム・をテーマに「契約実務の留意点」
「木造住宅関連施策の動向とその対応」「マンションリフォーム」「住宅改修事
例を語る」という4つの講義が行われました。
↓詳しくはこちら
https://sapj.or.jp/school2015tokyo07/
■住宅医スクール2015東京  第8回2016(2/4)開催案内
第8回は「既存住宅の改修方法」がテーマです。ご興味のある方は、単発受講
が可能です。
↓詳しくはこちら
https://sapj.or.jp/school/2015tokyo8/
======================================================================
【2】住宅医スクール2015大阪
■住宅医スクール2015大阪 第6回(11/28)開催報告
11月28日(土)、住宅医スクール2015大阪・第6回が開催されました。「契約実務
の留意点」「木造住宅関連施策の動向とその対応」「マンションリフォーム」「
マンションリフォーム事例を語る」という4つの講義が行われました。
↓詳しくはこちら
https://sapj.or.jp/school2015osaka06/
■住宅医スクール2015大阪  第7回2016(1/23)開催案内
第7回は「防火・設備 高齢者」がテーマです。ご興味のある方は、単発受講が
可能です。
↓詳しくはこちら
https://sapj.or.jp/school/2015osaka7/
======================================================================
【3】住宅医スクール2015浜松
■住宅医スクール2015浜松  第7回 2016(1/28)開催案内
第7回は「契約・施策 マンション」がテーマです。 ご興味のある方は、 単発
受講が可能です。
↓詳しくはこちら
https://sapj.or.jp/school/2015hamamatsu7/
======================================================================
【4】住宅医プレスクール2015広島
住宅医プレスクール2015広島の第3回は順次お申込み可能ですが、ご好評を頂き
残り僅かとなっております。受講を希望される方はお早めのお申込みをお願い
致します。
■住宅医プレスクール2015広島 第3回 2016年(3/2)開催案内
・日時:2016年 3/2(水) 13:45~17:15(受付13:15~)
・場所:広島市まちづくり市民交流プラザ
    〒730-0036 広島市中区福路町6-36
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1266294140649/index.html
・第1講義:住宅医による既存住宅の調査診断(講師/滝口泰弘氏)
・第2講義:地域に生きる民家の再生術(講師/神谷昭雄氏)※講師の変更   
                        
・受講料 :4,500円/回
======================================================================
【5】住宅医プレスクール2015九州
■住宅医プレスクール2015九州 第3回 2016年(2/18)開催案内
第3回は「温熱改修、温熱環境」がテーマです。
======================================================================
3.改修住宅ケーススタディ
======================================================================
今年度4月号より改修報告を通して住宅医の方々のご紹介をしています。
■「某寺本堂改修」事例報告(住宅医紹介~その9)              
     
米田雅治/米田雅治一級建築士事務所 
依頼主は、お寺の御住職。調査対象は本堂と庫裏を実施、今回は本堂のみの報
告。このたび内陣の御内仏を改修するととなり、その前に耐震改修と外陣を含
む内装の改修を行うに当たり、詳細調査。詳細調査は、三澤先生、小原先生、
辻先生はじめ、私と科目履修生2名、住宅医スクール生1名、MSD、Ms、関西大学の
学生さんほか総勢20名。
↓詳しくはこちら
https://sapj.or.jp/kaishuujirei-2015-51/
======================================================================
4.住宅医意見交換
======================================================================
■妻にとっての定年リフォーム
宝塚Iさんの場合~その⑫ 1年メンテナンスで訪問
MSD 三澤文子
先日、御病気と聞いていた、奥村まことさんのお見舞いに行ってきました。そ
の日はお天気も良く暖かい日で御気分が良かったのか、お顔の色つやもよく、
色々なお話をして時間を忘れてしまったほどでした。その中で、まことさんが
言われた、「設計士は、計画設計契約と建築監理契約だけでなく、保守管理契
約をむすぶべき。」という意見が深く頭に残りました。メモもとりつつ「今後
の活動方針にしよう。」などと考えてもいました。そんなことで、「妻にとっ
ての定年リフォーム」の最終回は保守管理の話題から始まります。
↓詳しくはこちら
https://sapj.or.jp/column20151210/
======================================================================
5.関連情報
======================================================================
 ■住宅医スクールで講師を担当してくださっておられる南雄三先生より、コン
 ペのご案内を頂きました。
「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」HEAT20主催の設計コンペ
 が開催されています。HEAT20 [U-30] 第2回 地域に暮らす 住まい設計コンペ
 ティション満30歳以下(応募時)のみなさん、ご応募されてみてはいかがでしょ
 うか。 応募の登録の締切は2015.12/24(木)PM5:00まで
 応募登録フォームによってとなっております。
 ↓詳しくはこちら
 http://www.heat20.jp/compe/2015/Compe2015_top.html
======================================================================
■耐震リフォーム講座・エコリフォーム講座
(主催/NPO法人木の家だいすきの会)
昨年、一昨年と住宅医の調査を実施した、所沢の古民家(耐震リフォーム講座)、
及び練馬区の一般住宅(エコリフォーム講座)の改修現場による実習も交えた
実践的な講習会です。通常では体験できない講習会ですので、この機会に是非
ご参加頂けたら幸いです。
(耐震リフォーム講座)
日時:2016年1月27日(水)9:30~15:30
会場:所沢市民文化センタ-&所沢市内の現場
講師:三澤文子氏(MSD主宰)
(エコリフォーム講座)
日時:2016年2月27日(土)9:30~15:30
会場:石神井公園区民交流センター&練馬区内の現場
講師:辻充孝(岐阜県立森林文化アカデミー准教授)、
      勝見紀子(アトリエヌック)
募集定員:各講座25人(先着順)
参加費用:各講義8,000円(テキスト代込)
申込締切:2016年1月15日(金)
↓詳しくはこちら
http://www.kinoie.org/100_taishinecoreform.html
↓開催チラシ・申込書はこちら
http://www.kinoie.org/100_taishinecoreform_2015.pdf
======================================================================
6.番号確認.事務局たより
======================================================================
■木の空間たより 12月10日
事務局 藤村直樹
☆早いもので、住宅医協会も2年目を終えました。おかげさまで会員数も順調
に増えております。会員の方には年度初めの総会(1/22)の案内を送ります。ど
うぞご返信の程よろしくお願い申し上げます。
☆今年の宅建の合格発表が12月2日に出ました。国家資格の中では誰でも受験で
きる、法律系の入門資格と言われていますが、合格率は15.4%。言うほど簡単で
はありません。今年は合格者数前年度10%減。厳しかったと思います。そんな中
、最も合格率が高い都道府県はどこでしょう?答えは、福井県。次点で鳥取、
東京と続きますが、鳥取の100倍の受験者数の東京が3番手。不動産の本場は流
石です。
======================================================================
木造建築病理学通信は、毎月10日に配信予定です。
アドレスの変更や配信停止をご希望の方はお手数ですがその旨返信ください。
           +   +   +
通信に関するご意見・お問い合わせは一般社団法人住宅医協会事務局まで
======================================================================
一般社団法人 住宅医協会 事務局 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2-9-16 
(tel)06-6454-3465(fax)06-6458-5090(E-mail)info@sapj.or.jp